ゲームソフト会社のSNKの株式33.3%をサウジアラビアのゲーム会社「Electronic Gaming Development Company(EGDC)」がおよそ225億円で取得したと発表があり、Googleトレンド、Twitterトレンドともにランクインするほど話題となっていました。
SNK社は1978年に設立され、キング・オブ・ファイターズ(KOF)シリーズや、メタルスラッグシリーズなどが人気のゲームメーカーです。
1990年には「ネオジオ」などのハードも製作販売し、「餓狼伝説」や「サムライスピリッツ」など対戦型アーケードゲームで一時代を築きましたが、2001年に経営破綻に陥りました。
その後、別会社に知的財産が移管されSNKブランドは存続し、2016年には再度「SNK」と社名を変更し現在に至っています。
今回は、そんなSNKの動画を紹介いたします。
SNK
◆snkGame チャンネル登録者数 18.4万人
www.youtube.com/user/snkplaymoreGame
SNKの公式チャンネルでは、同じ動画であっても日本語だけではなく、英語や中国語、韓国語など多言語でアップロードして紹介しているのが特徴的で、コメント欄なども多言語で溢れています。
その中でも紹介したいのが「My SNK Life.」という動画でした。2018年にSNKブランド40周年記念として「My SNK Life.」というキャンペーンを実施し、ファンからSNKとの思い出などを募集したもので、コメントだけではなくグッズやコスプレ写真など1000を超える応募があり、それを一つの動画にまとめていました。
<コメント欄抜粋>
・Happy 40th anniversary to you, SNK! Despite going bankrupt twice and always running on a budget, your games never fail to put a smile on many faces around the world, including mine. ^_^
(40周年おめでとう、SNK! 二度の破産と常に予算に縛られているにも関わらず、あなた達のゲームは、私も含めて世界中の多くの顔を笑顔にすることに失敗していません)
・Congratulations SNK… You guys are the best… You just need to stay strong… Greetings from Mexico…
(おめでとうSNK …あなたたちは最高です…あなたはただ強いままでいる必要があります…メキシコより…)
・For 23 Years, I played SNK Games, thx for all!! THE FUTURE IS NOW.
(23年間、SNKのゲームをプレイしました。すべてに感謝します!!)
・どうしてもKOFばかりクローズアップされるけど、そろそろサムスピや餓狼、メタスラやワーヒー(ワールドヒーローズ)などの名作の新作を出して欲しいですね。
当時ネオジオを中心とした対戦ゲームは海外での人気が凄いものがあり、コメント欄はほとんどが外国人の愛のある書き込みで埋め尽くされていました。
今回の買収をサウジアラビアの会社が実行したのも、SNKが海外で人気のコンテンツであり、まだまだ成長する余力があると思われたからかもしれません。
ぜひこの機会にSNKの作品や動画をチェックしてみてはいかがでしょうか。
※チャンネル登録者数、視聴回数などは記事公開日(2020年11月27日)時点のデータを元にしています。