【カスタムカーの祭典に見た脱炭素時代の愛車の形】【〝GRラリーチーム新会社〟を取材】

【トヨタイムズ】 3018 回視聴

「トヨタイムズニュース」第3回は、出展メーカー341社、延べ約18万人が来場した世界最大級のカスタムカーの祭典。MC富川悠太が“初潜入”した。

今回の目玉である水素エンジン車、バッテリーEVとなったAE86トレノとレビンでは、開発を担当したレーシングドライバーの佐々木雅弘選手が解説。カーボンニュートラル時代に向かう中でも、大好きな愛車に乗り続けられる楽しさを失わないよう、クラッチやシフト操作ができて、見た目も重さも、ほぼそのままにカスタムしたなどのこだわりを語ってくれた。バッテリーEVに生まれ変わったAE86のハンドルを握った佐々木選手のドリフト走行も、たっぷりとお届け。

「水素エンジンやEVになって、これからも走り続けるのはうれしい」「古いものって維持するのが大変。安心して乗れるものが出てくるのはいい」。来場者からは、運転する姿を想像したり、自身の思い出と重ね合わせながら、AE86のこれからの展開に期待する声も。

アウトドア仕様に変貌したレクサスのほか、モリゾウによるGRヤリス・ラリー2の圧巻のデモ走行もノーカットで紹介。クルマ好きによるクルマ愛に溢れた会場の熱気を動画からもぜひ感じてもらいたい。

このほかフィンランドで発足した新会社を取材。世界ラリー選手権3年連続チャンピオンを目指すラリーチームの砦の内部は…皆さんの目でお確かめください。

※:サムネイル写真:三橋仁明/N-RAK PHOTO AGENCY

00:52  東京オートサロンとは
01:57  アウトドアエリアに“潜入”
02:43  レクサスもアウトドア仕様に変貌
04:07  カーボンニュートラルに向けたトヨタの挑戦とは?
07:00  佐々木雅弘選手が語る新しいAE86の魅力
15:18  来場者も生まれ変わったAE86に熱視線
17:53  モリゾウによるGRヤリス・ラリー2デモ走行
21:54  【世界のトヨタから】世界ラリー王者の本拠地

#トヨタ #豊田章男 #オートサロン #ae86 #toyotagazooracing #BEV #水素エンジン #wrc #ハチロク #レビン #トレノ #grヤリス

関連記事

  1. 「ダカールラリー参戦 世界の三浦昂の助手席に乗ってみた」(フルバージョ…

  2. 身体のケアだけじゃない!!アスリートを支え、繋げる場、リコンディショニ…

  3. #3 10/20 なんでこんなに社員と選手の距離が近いのか?衣浦工場と…

  4. 自作のセンチュリーリムジンが公道に?日本自動車大学校の卒業旅行に密着!…

  5. トヨタイムズ放送部#17 8/8 豊田章男社長、女子ソフトボール日本代…

  6. 【LIVE】ラグビー界の名将とキャプテン姫野和樹が考える『強いチームの…

  7. トヨタイムズ放送部 8/30「二刀流の衝撃!夏と冬に挑むパラアスリート…

  8. クルマを走らせる550万人 2022 TVCM60秒|トヨタイムズ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。