農林水産省 大川(50) の「乗っ込み」フナ釣り録 ~フナ釣り完全解説編~

【BUZZMAFF ばずまふ(農林水産省)】 454 回視聴

大川です。厳しい冬の釣りを経て、いよいよ上流の小川でもフナが釣れる春が来ました。
ではなぜいつもヘラブナ釣りなんですか?と聞かれます。今回はヘラブナ釣りの魅力と、具体的な釣り方を奥深くまで丁寧に解説します。
また「Road to宮崎」と題したG7農業大臣会合への参加はどうなったのでしょうか?その後、輸出・国際局ではどんなニュースがあるのでしょうか?仕事周りの話題も含めてお届けします。

0’37 釣りの準備をしながらヘラブナ釣りの魅力を話します
3’01 JETROロサンゼルス事務所の木村さんから現地の展示会の映像をいただきました
3’27 2月に食べるつもりだったあんぽ柿の話をします
4’00 おにぎりを食べながらG7農業大臣会合に向けた途中経過を報告します
5’16 釣り大会の目的であるヘラブナも釣れました
5’40 野釣りのヘラブナを狙う「ドボン」という釣り方を説明します
8’02 大川さんの海外赴任の経験をお話しします

【そもそもBUZZMAFF】とは
農林水産省の職員自らが、SNSを使って情報発信をするプロジェクトです。
・日本の農林水産業をPRすること
・農林水産省の仕事を身近に感じていただくこと
などが、狙いです。
#buzzmaff #農林水産省 
#フナ釣り #輸出・国際局

関連記事

  1. 松岡、やらかしました。

  2. 【対談】職場の同僚に聞いた「仕事でびっくりしたエピソード」がどれも衝撃…

  3. 飛騨コシヒカリを職場で味わう #Shorts

  4. ○○の秋

  5. 【農水省vlog】上裸漢のモーニングルーティン

  6. 超えられるか 新人農水省職員の関門「農村・企業派遣研修」 となりの近畿…

  7. もっと早く知りたかった。花を長持ちさせる方法②

  8. 破天荒2人が全力で「米」をPRしてみた。(どっさりchu-shi #3…

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。